スターターの不調

一週間前ぐらいから、どうもスターターの動きが鈍かったのですが とうとう全く動かなくなってしまいました。
原因は以下の項目のどれか(複数有り)のはずです。
(1)バッテリーの充電不足
(2)スターターの端子の接触不良
(3)スターターのアースの接触不良
(4)キーシリンダーの接触不良
(5)スターター(ピンスイッチ部)の故障
(6)スターター(本体)の故障

さて、今回の故障の特徴をあげますと
・イグニッションON→スターターONでメーター警告灯はちゃんと消える
・その際、「カチッ」というピンスイッチのONになる音がしない
・さらにその際、ヘッドランプを点けていても、減光(電圧降下)しない
・バッテリーは十分あった
以上より、スタータースイッチ部までの電気が来てないと判断し、 上記の(2)(3)(4)の項目を調べてみることにしました。


図1
まずスターターの画像です。親亀の上に子亀が乗ったような形をしています。
(右図では子亀が隠れています)
親亀がスターター本体、子亀がピンスイッチ部です。
1番の端子が、バッテリー+極から来る太い配線を接続する端子で、 2番の端子が、キーシリンダーから来る細い配線を接続する端子です。
アースはエンジンとの取り付けによるボディーアースのようです。
ピンスイッチ部は本体のリレーの役目もしています。



図2
次にスターターの場所ですが、16vの場合インマニの下で、 非常に手の届きにくい所にあります。
矢印の端子が、バッテリーからの太い配線が接続されている図1の1番の端子です。
2番の端子は陰に隠れています。

これらの配線の接触不良が疑われているので端子を磨いたり導通の確認をしたいのですが、 アイドルアクチュエーターやオイルの配管を外しても手が入らないため、 さい箸(笑)で接続が緩んでいないか確認してCRCを吹きかけるのがやっとでした。



図3
エンジン下から見た画像です。画像の右がfrontです。
下から手を入れてもぎりぎり配線に手が届きません。
固定している補助プレートの接続部(アースされている?)にCRCを吹いて終わり。
結果、見事にエンジンが掛かるようになりました。めでたしめでたし。