スタビライザーのずれ(その1)

あなたのBX、スタビずれてませんか

ハイドロシトロエンにとって、スタビライザー(以下スタビ)は車高調整に利用されるなど 重要な部位の一つです。しかし、BXではこれが構造的に非常にずれやすい。ずれが大きくなると リークバックホースから繋がる金属パイプやロアーウォーターホース(左にずれた場合)に接触します。困ったもんです。ちなみに左にずれることが多いようです。
このずれを自分で直してみようと思っている方(私は今回はプロにおまかせしました。)は こちらでご相談下さい。 ここでは、ずれの様子を説明します。

青矢印がスタビです。左の画像が右前輪側、右の画像が左前輪側です。 車の前方から写しています。
スタビが左にずれているのがわかるでしょうか?このずれのため、リークバックホースからの 金属パイプ(赤矢印)が少し削れていました。ロアーウォーターホース(黄矢印)は以前少し接触していたので、タイラップで留めてあります。



こちらは調整後です。緑矢印はスタビとロアーアームを繋ぐコネクションロッドです。 上の画像では左右ほぼ同じ傾きですね。(ちょっと左前輪の方が傾きが大きいか(^^;) スタビがずれれば当然コネクションロッドは傾きます。

ハイドロシトロエンであるBXは、車高の上下のストロークが非常に大きいですね。 上下させたときのロアーアーム、コネクションロッド、スタビの動きを上の画像をもとに 想像してみて下さい。ずれが発生するのは当然ですね。

(参照:スタビのズレ(その2)スタビのズレ(その3))